菅総理の後釜代表選が28日か29日に行われるようです。
この大不況で増税路線に進むと、大恐慌になるという人もいます。
しかし誰もわかりません。
ただ、国の財布の中身は誰がわかっているのでしょうか?
実際は誰も分かっていないのではないのでは。
色んなところから借金をしてたり金を貸したり、土地を買ったり、株を買ったりしていると何がなんだかわかりません。
財務省のお役人さん方はおそらく今まで生活に困ったような人はいないでしょう。
親から小遣いをたっぷりもらい、上げ膳据え膳の生活を送ってきた人たちでしょう。
金がない時にどうしたらいいかなんて味わったことがないでしょう。
金がなかったら親に言えば貰える。
金がなければ国民から貰えばいい。
誰がこの国の実態を知っているのでしょうか?
代表選、ちょっとでも国の事を分かっている人がなって欲しいですね。
別にクリーンな政治を求めていません。
隠していてもいいです。
国を理解して、国の事を思ってくれる人が総理大臣になる事を祈ります。
昨日は産廃場の
テントの修理依頼で現場調査へ。
ワイヤー交換とはがれている
テントの製作です。
どこまでやるかで見積が大きく変わってきます。
野外テント・
テント工事・
サイン工事・
シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・
間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト