FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/08/09(火)07:08
何ショックなんでしょうか。

世界同時株安が止まりません。

そして、円高。
米ドルに対してだけではなく全通貨に対して円高。

なんなんでしょう。

円はそんなに強いのでしょうか???????

円高は弱いってことでしょうか?????

さっぱり分かりません。

今後どうなるのでしょうか。

我々の仕事に直結するのは1年後2年後になるでしょうけど、いずれにせよ先行き不透明です。

まずは目の前の事を。

昨日は先日の入札で受注した遮光ネットの打ち合わせに浄水場へ。

遮光ネット 001
遮光ネット 002

以前見積をし、その後の入札では落札できず、追加の入札を落札する事が出来ました。

最初に作った(別の業者)分がいい働きをしているようで、塩素の使用量が減ったそうです。

つまりコストを安くおいしい水ができると言う事です。

数値にはっきり出ているのを見せてもらいました。

最初のプランニングの時には私がしておりますので効果がでてうれしいですね。

サンプルに放光寺水を頂きました。
プール 016

これは活性炭素で塩素を全て抜き缶詰。
大分で缶詰されているそうです。

福島の被災地にも3000本贈られ感謝されたようです。

今は人気で在庫不足でさらなる増産を計画中と聞かされました。

その後はバタバタと見積に2件ほど行きましたが、後日報告致します。

なんだか忙しくお盆のような気がしません。

お墓参りには行かないと。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
震災前に、もらった水が消費期限ぎりぎりだったので、在庫処分で送ったと思っていたけど、人気?理由がわからん。
2011/08/10(水) 10:08 | URL | ごごのひだまり パパ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>ひだまりパパさん
被災地で人気があるんではなくて、震災後ペットボトルの水の需要が増えたことと、イベント等で出されたようですよ。
2011/08/12(金) 09:11 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」