FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/07/30(土)07:09
円高が止まりません。

多種の通貨に対して円高が進んでいます。

その中でもドルとユーロは深刻の様です。

欧米のデフォルト(債務不履行)いわゆる踏み倒しが懸念されています。

日本は大丈夫なんでしょうか?

日本はデフォルトしないのでしょか?

10兆円の増税で国のタンス預金(国民の貯蓄)を搾取した後はどうするのでしょうか?

海江田さん泣いている場合ではありませんよ。

経済産業省は原発だけが仕事ではありません。

産業が潤い経済が活性化するように尽力願いたいと思います。

先日醸造機械納入業者さんからのご依頼で、鹿島の酒蔵へ間仕切りの見積へ。

現場調査 001
パレットに載った麹を発酵させるのに適度な温度を保つ事が必要なようです。

そこでビニールハウスのようなものを室内に作り温度調節致します。

10度位が最適なようです。

夏場は必要ないので撤去したいと。

そこでキャスター付きのたためーるくんとパレットごと移動できるパレテントを提案したいと思います。

こちらがたためーるくん。
たためーるくん

そしてパレテント
パレテント
パレテント固定開パレテント固定閉

その他にも候補がありまして、既存の冷蔵庫の奥にある部屋の扉をカーテンにしてそこで発酵させる。

この扉を撤去して防虫カーテンを取り付けます。
現場調査 002
現場調査 003

また、オリジナルで鉄骨を組み防虫カーテンを作る方法も考えています。

どの方法がいいのかご提案したいと思います。

間仕切りはこんな所にも役に立つのですね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」