今朝1号から誕生日おめでとうと言われ気持ちのいい誕生日の朝を迎えられました。
しかし昨日はトラブル続きのプレ誕生日でした。
昨日は保育園にイスキアレーニョというパラソルの張替えをしに行きました。
これがイスキアレーニョです。

5セットあるのですがどれも色が抜けています。同じ色ですよ。

骨組みも色が抜けています。

骨をくりりんに塗ってもらいます。

そして上からパラソルを取り付けます。
骨が6本あるので止めが6箇所ありますが、1枚だけ8箇所ある製品が送られてきています。
メーカーに電話して急遽送ってもらうことに。
長野からの発送ですから本日は勿論間に合いません。
これがトラブルの始まりです。
とりあえず4台を運搬しようとくりりんの35万KM走っているトラックを借りて後輩のPiroが運転して保育園まで運んでくれます。
私は自分の車で誘導していると後ろから”パン”と音がしてトラックが止まります。
降りて観に行くと前輪がバーストです。
くりりんは入院中の為連絡が取れません。
どこにジャッキや工具があるのかもわかりません。
急遽後輩の自動車屋さん◎野へ電話してきてもらいます。
迅速な対応ありがとう。
自動車整備は浅◎自動車まで。
お陰で復活。
そして取り付けようとすると柱の向きが反対に取り付けしていたため、一旦柱を取り外し。
そしたらボルトが抜けない。
新しくしたボルトとナットの大きさが違っていて、Piroが怪力で締めていた為なかなか取れません。
悪戦苦闘しながらもなんとか外すことが出来ました。
ようやく取り付け。


今回はベージュになり、骨の色ともマッチしてリゾート気分です。
生地も色落ちしにくい原着糸(糸から染色)を使った生地ですから、大丈夫でしょう。
ほんとトラブル続きのプレバースデイでした。
今日はいい誕生日になるといいのですが。
野外テント・
テント工事・
サイン工事・
シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・
間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト