FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/06/21(火)07:08
久々の天気の様です。

しかし、天気予報では水曜日位までは雨の予報でした。

なかなかこの時期は予定が立ちません。

でも洗濯物は乾くでしょう。

昨日のニュースでスパコン”京”が世界一になったというニュースが流れていました。

何が世界一かというと処理能力です。
1秒間にプログラム演算を8162兆回を達成したようです。??????

今までは中国の”天河1A号”が2566兆回でしたから相当な飛躍なんでしょう。

これは事業仕訳で蓮舫が「2位じゃだめなんですか?」と言っていたやつです。

なんで”京”なのかな??公募らしいですけど。
以下採用理由のようです。

・「京」は、開発目標性能の10ペタを表す万進法の単位で、ほかの科学技術分野の名称・愛称に多く用いられてい  るものと重複がなく、「単位」で表現するという新規性がある。
・漢字一文字とシンプルで分かりやすく、ロゴデザインもしやすい。
・外国人も発音しやすい。
・日本人は漢字に意味を込め、語呂や響きを大切にする。日本的な漢字と数学(単位)が重なっている点がよい。
・歴史と未来が同居する言葉。「京」はもともと大きな門を表し、「計算科学の新たな門」にもつながる。
・次世代スパコンは、すでに計算科学のコミュニティでは、京速(けいそく)のコンピュータとして知られ、「京 (けい)」にはなじみがある。


そういえば子供の頃口ずさんでいました。
一・十・百・千・万・億・兆・京・・・・・・・無量大数

その意味もあるようです。

最近1号が幼稚園での給食を一番早く食べたよと毎日報告してきます。

なんでも1番を目指すことはいいことです。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」