本日は1日作業場でミシンと格闘でした。
何かのカバーからかんたん
テントの天幕修理そしてH鋼カバー。
H鋼カバーは明日行こうに持ち越しとなりましたがなんとか終わりました。
昨日は
久留米の浄水場に
遮光カバーの見積へ。


W10m×8mの池の上を
遮光ネットで覆いたいとの依頼です。
風が強い日は外しますので簡単に着脱できるようにします。
さてどうしましょうか????
この池が6個あります。
ちょっと考えないといけません。
今年は
遮光・
遮熱はキーワードのようです。
こちらの場合は先日のタンクと同じで中に藻が出来るからということです。
↓こちらはお手伝いで行った浄水場です。
これは自動で天幕が動きます。

今回はそんな予算はないそうです。
安くあげなければいけません。
これも頭の痛いところです。
野外テント・
テント工事・
サイン工事・
シート製作 鶴田防水布店
間仕切
カーテン・間仕切
ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト