FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/05/14(土)07:37
東電の債権放棄をするように金融機関に政府が要請するというニュースが流されています。

公的資金の注入への理解だそうです。

東電といえば就職ランキングにいつもトップにいた会社です。

という事は、給料が良く、福利厚生に恵まれていて、定年までしっかり働ける会社です。

東電の社長や会長の家も相当いい所に大豪邸が建っています。

ある程度原発問題が収束すると社長や会長が役員報酬を返還し、私財も売却しアパートを借り年金だけで暮らしていきますと言えば被災され仕事を失った人たちも気持ちが少しは近づくのではないでしょうか。

おそらく年金だけでも相当もらえるでしょう。
貯蓄もあるでしょうから暮らしていくには困らない額は充分にあると思いますよ。

そうすれば原発で私腹を肥やした政治家にも物申す事はできるでしょう。

私達が借りた金はしっかり取り立てられます。

債権放棄をしてもらって今までと同じ給与や福利厚生では私達は納得いきません。

債権放棄ではなく支払い猶予で数年後から返済を始めるようにするならまだしもです。

なんか不公平ですよね。

さて仕事です。

昨日は工務店さんからのお仕事で電動オーニングテントモーター交換です。

9m位のオーニングの軸を動かすモーターです。
これがモーターです。
オーニングモーター交換 002

10年以上使っていただいていますので限界でしょうか。
焼け付いてリミッターが効かなくなりました。

作業はテラスの上での作業で4人がかりで一旦外しその間にモーター交換です。
足場の悪い中、かなりの重量です。

手足がしびれましたがなんとか終わりました。

オーニングモーター交換 001

生地も10年以上たってもうパリパリです。

生地交換をお奨めいたします。

結線して再始動。

無事動き出しリミッター調整も終了。

来週は運動会のようで手前では練習をしていました。



野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」