ようやく晩春らしい天気となってきました。
昨日はサッシ屋かっちゃんのご依頼で黒木へ巻き上げ
テントの取り付けです。
黒木は現在ふじ祭り。
横をちょっと通りましたが満開でした。
天気も良く平日にも関わらずたくさんの人が来ていました。
施工前

完成1

完成2

部品も全部交換し、落ち着いた感じの色となりました。
巻き上げ機も交換しましたので、操作もらくちんです。
かっちゃんありがとうございました。
その後は大牟田へ。
明日工事します工場の
間仕切りビニールの採寸です。
今までの打ち合わせとは内容が急遽変わりましたので、現場で打ち合わせです。
工務店さんとの打ち合わせでした。
明日宜しくお願いします。
打ち合わせ終了後高田町へ。
以前張り替えさせてもらいました
オーニングテントが一部穴が空いているとの電話です。
この
オーニングは20年以上経ち、アームも何本も交換しています。
しかも芯が曲がっているため、アームに生地が触れてしまいます。
そこで中車で持ち上げていたのですがその部分がちょっと磨耗したようです。
共生地を張りつけるようにしました。
以前取付させていただいた画像です。

GW明けの工事となりますので宜しくお願いします。
戻っていると、宝満川にあるテニスコートから電話です。
野外テントが今日の強風で破れたようです。

↑同じ型・色の
テントです。
来週には国際大会を予定されていますので早急に対応致します。
GW突入まであと2日です。
がんばりましょう。
野外テント・テント工事・
サイン工事・
シート製作 鶴田防水布店
間仕切
カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト