FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/03/18(金)13:30
村上龍がニューヨークタイムズの寄稿した文章です。

私たちは多くのものを失った。希望は、日本人が取り戻した唯一のものだ。大震災と津波は、多くの命と財産を奪ったが、繁栄に酔いしれていた私たちはいま、再び、希望の種をまいている。私は信じることを選ぶ

お互いが助け合い、人と真正面から向き合う姿は私達が最近失っていた姿ではないでしょうか。

これから必ずいい国になると私は信じています。

今私達が今できること。

しっかり働き被災者達が復興に向かった時に今までのような日本またよりよい日本残しておくことではないかと思います。

福岡では平和に時が流れています。

私達ががんばらなくては。

昨日ゴルフバッグカバーの問い合わせを頂きました。
昨年河川敷のゴルフ場に納めさせていただきました。
そこからの紹介で、続きのゴルフ場からの問い合わせです。

写真は昨年納品分です。
ゴルフバックカバー
ゴルフバッグカバー
DVC00198_20100418083037.jpg

明日は保育園のオーニングテント張替え及びモーター交換工事です。

2号が通う保育園での作業となります。

2号がいるとこちらが気になってしょうがないでしょうから明日2号はお休みさせます。

天気が持ってくれればいいのですが・・・
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
大切なこと☆
いろいろな人との結束力が高まっています。
見ず知らずの人同士で情報交換が円滑に進みます。

世界の人々から見て、大変な災害にあって混乱の中でも、
きちんと整列をして整然と買いものをする日本人、
一部の残念な人々以外はスーパーやコンビニなどに、
暴動などで盗みに入らない日本人、
これらの行動に尊敬のまなざしを向けられていると言われています。

そういった日本人として素晴らしい気質を持ち合わせている、
ということに気づき始めています。

それらの大切なことが、自分たちの内側から顔を出してきています。

大震災という力を借りたくはなかったですが、これからです。

これから、生かされた我々が試練を乗り越え、
素晴らしい日本にしていけるのだと確信しています。
2011/03/20(日) 18:16 | URL | 仙台ダイゴロー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」