時間が経つにつれ、行方不明者、死者の数が増えています。
宮城県知事も死亡者は万単位になるでしょうと言っています。
想像が付きません。
なんと言っていいのか。
久留米市で募金をやっているようなので早速今日行きたいと思います。
何をしていいのか分かりませんがとりあえず微力ではありますが募金と応援をしたいと思います。
昨日は午前中打ち合わせをして午後からは母校
ラグビー部の75周年の打ち合わせをしました。
夕方になり実家に帰っていた2号が帰ってきたのでJR
久留米へ新幹線を観にいきました。
入場料を払わないと観れません。
入場料160円です。






新幹線・新幹線と言い続けていました。
帰りに仙台在住のダイゴロウから
震災後初めて電話がありました。
津波のあった多賀城に午前中出張していたらしく、本来は午後多賀城へ行く予定だったのですが、間違えて電車を降りてしまい午前中仕事をこなしたようです。
もし間違えていなければ確実に
津波に会っていたようです。
不幸中の幸いですが、現在もつらい日々を過ごして、余震の度に気持ち悪くなるようです。PTSDでしょう。
がんばってと言うのがいいのかどうか分かりませんでしたが、がんばるしかありません。
我が家でも節電を心がけています。
九州電力から電気を送ってやれればいいのですが。
日本人は強いです。関東大
震災からも戦争からも阪神大
震災からも見事に復興しました。
まさしく現在が挙国一致の時です。
どん底からいろんな事が見えてきます。
これから日本が素晴らしい国になるためにもみんなが手をつなぎがんばりましょう。
今こそたちあがれ日本ですよ。
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト