今日は2号の誕生日です。
ようやく2歳になりました。
思えば2年前、深夜に産気づいた愛妻を連れ産婦人科へ。
この時期はいつも忙しく次の日は早朝から玉名へ出張の予定でした。
この出張は外す事が出来ません。
それを察知したのか早朝に産まれました。
そのまま寝る事もなく玉名へ。
2号は早い時期から男の子と伝えられていました。
が産まれるまでもしかして女の子かもという微かな期待を持っていました。
しかし立派なものが付いていました。
もちろん男の子でも問題はありません。
かわいらしく立派な男の子でした。
最近は良くしゃべり、病気にもなりづらくなってきました。
成長が楽しみですね。
その2号も本来は
肺炎球菌の2回目の
予防接種を明後日受ける予定でした。
3種混合や
インフルエンザの
予防注射と同時接種した幼児が亡くなったという報道がされています。
その事で病院から中止の電話がありました。
薬嫌いの私としては、体に抗体を入れることはあまり良くは思いません。
インフルエンザも体にウィルスから培養した抗体を打ち込むのでしょう。
果たしてこれが正しいのでしょうか????
肺炎球菌を打って弊害が出る確率と打たずに肺炎になる確率ってどっちが高いのでしょうか?
変わらないのであれば、肺炎にならないような強い心と体を作る方に力を注ぐ方を私は選択したいですね。
何でも
予防・消毒、危険回避ばかりしていると弱っちい大人が育ちますよ。
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト