FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/01/25(火)05:53
通常国会が開会しました。

そんな中、管直人と伊達直人を関係つけた川柳が流行っているそうです。

「子供にランドセルを背負わせるのが伊達直人、子供に借金を背負わせるのが管直人」
「贈与するのが伊達直人、増税するのが管直人」
「仮面を被って闘うのが伊達直人、仮免で国を動かすのが管直人」
「孤児院にランドセルを贈るのが伊達直人、中ロ(中国ロシア)にランドセール(土地を売る)するのが管直人」

ランドセールはうまいですね、でも笑い事ではありません。

庶民は現実へ。

昨日は朝から大刀洗の工場へ間仕切りビニールカーテンの取付です。
看板屋おはるくんからのご依頼です。

通路になっているのですが風が通って寒いのと、温度管理が必要な事があるようです。
0.5mmの糸入り透明防炎を使用し、周囲には0.5mmのカラーターポリンで補強しています。
完成 007
250mmピッチで縦に縫い目を入れ折りたたみしやすいようにしています。
完成 001
もちろん上部はカーテンレールで可動式です。
完成 002
透明糸入りの為採光もバッチリです。
完成 003
片開き用のロックを付け、固定します。
マグネットも付いていますよ。
完成 004
ブルーのターポリンがいいアクセントになっています。
完成 005
あおり止めでアンカー付きのフックを打ち込みます。
コア抜きをして邪魔にならないようにしてもらいました。
完成 006

これで今週末の寒さも乗り切れますよ。

朝から夕方まで1日かかりましたがなんとか納める事ができました。

おはる君ありがとうございました。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
おかげでいいカーテンが出来ました。
またよろしくお願いします。
2011/01/25(火) 17:19 | URL | おはる。 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>おはるくん
こちらこそありがとうございました。
こっちが全てしなくてはいけないのにほとんど助けても頂きありがとうございます。
おそらくおはる君の方が怖いですよ。
2011/01/25(火) 20:15 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」