2号の調子がよくありません。
保育園から電話がかかり、熱が8度5分ありますと。
仕事があったため1時間だけ待ってくださいと告げ、オカンに迎えにいってもらいました。
その後まず耳鼻科へ。
先週の土曜日は中耳炎と診断されていたため、悪化したのかと思い行きましたが快方に向かっていますよとのこと。
気管支からぜこぜこと聞こえますので肺炎の疑いが。
またかーーーー。
慌てて2週間前にも肺炎でお世話になった聖マリアへ。
2時間ぐらい検査診察後、肺炎ではなかったのですが、夜熱が9度5分まで上昇。
やもうえず座薬投入。
しかし下がりません。
朝方やっと8度まで落ち着きましたが、まだ調子はよくありません。
早く元気になって欲しいものです。
先日お電話頂いたある研究施設での暗幕カバーが決まりました。
W2000×850×H1500の暗幕で製作です。
既存のカバーです。


開けて作業が出来るような工夫が必要です。
あーだこーだと検討しなんとか仕様が決まりました。
お昼は病院にかかりきりでしたので、夜はもちろん仕事です。
横断幕の一部を製作です。
大元の横断幕にマジックテープをつけていますので、件名ごとに変えられます。
今回はウガンダへ出発のようです。
カッティングマシーンでカットし、不要な部分を取ります。
これは途中の画像です。

その後、見積です。
先日の工場内間仕切ビニールカーテンをさせて頂いたところで、開閉式の
テントの張替え見積のご依頼を頂きました。

今年も後16日です。
ラストスパートを掛けたいと思います。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト