最近時間の合間を見て平幹二郎の「不毛地帯」をDVDで観ています。
ようやく後3話となりました。
全部で30話位あります。
これは大阪の中堅商社の話しで、山崎豊子原作(白い巨塔や華麗なる一族)の内容だけによく取材され現実に近い話しとなっているようです。
出てくる会社名等は実在の会社を想像できる名前の設定となっています。
近畿商事となっていますが、実際は伊藤忠商事だったでしょうか。
五菱商事や五井物産などとちょっともじって出てきます。
世界と取引をする際、法律ギリギリもしくはちょっと超えちゃうくらいの事をしています。
ちょっとやんちゃな位でないとやっていけないでしょうね。
ちっちゃな頃から危ないという理由で何でもダメダメと言って危険を取り除き、安全な道ばかり歩かせていては世界と渡り合える人間にはならないのではと感じました。
これからは世界と対等に渡りあえる人間でないと生きていけませんよね。
話しは変わります。
先日御邪魔した保育園の副園長に「ブログ書いているんですね。”鶴田防水布店”と検索したら一番目に出ましたよ。」
こちらの保育園は以前園庭のオーニング
テント等で大変お世話になっています。


ブログちゃんとしなきゃいけませんね。
最近よく見つけたよって言われます。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト