2号がやっぱり肺炎でした。
今日からまたまた点滴生活が3日続きます。
2号はなんでかすぐ肺炎になってしまいます。
ちょっと心配です。
1号は元気に遊んでいますのでそれだけは救いです。
私は朝から急遽糸島の二丈町へ。
間仕切クリーンルームの見積を依頼されましたので、朝一で愛車を走らせます。
きのこの栽培工場のようです。
もともとは養鶏場だったらしいのですが、競売に出された不動産屋さんが買い、リフォーム。
レンタルルームとして貸し出しているようです。
お客さんは2部屋借りてキノコ栽培をされるそうで、時間がないのですぐ来て欲しいとの事で行って来ました。
W5000×L24m×H2250の部屋を2つです。
3方を覆い中を2分割します。
カーテンが必要となります



コスト削減の為3方はブルーシトーでの製作となります。
ずっと下道で行ったら片道2時間かかりました。
遠いですねーーーーーー
戻ってこの分と箱崎埠頭での
テント倉庫の見積です。
W18m×L27m×H7mの
テント倉庫です。
工務店さんからの依頼です。
今日は福岡を西から東への見積に縁がある一日でした。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト