2号の調子がよくありません。
昨日も書きましたが、昨晩はまた9度超えの熱で呼吸も脈も速くちょっとやばいかと思い、聖○リア病院へ連れて行こうかと思いましたが、眠ったので様子をみました。
今はだいぶ落ち着いているみたいですが、なんなんでしょうね。
昼間は元気にしていたのですが、夜になると突然元気がなくなり熱が。
まだ言葉が出ないため、何を訴えているのかわからず右往左往しています。
早くよくなれ2号!
最近死刑求刑が多い感じがしませんか。
そして遺族が死刑を求めている映像が流れます。
昔はここまであからさまに極刑を求めていたでしょうか?
やはりこれも裁判員制度の導入で注目を浴びているのでしょうか。
昨日19歳の少年に死刑の判決が下されました。
裁判員も苦汁の決断だったんでしょう。
殺害した人数や更正の余地があるなんかは遺族には関係ないのですがかけがえのない家族の1人を奪われれば、極刑を求める気持ちもうなずけます。
前法務大臣は死刑反対論者でした。
それであれば彼女の家族を何人殺しても死刑は求めないのでしょうか?
人が人を裁く。
これが正しいのかどうか・・・・
ただ、今回の少年死刑判決が少年犯罪の抑制になればいいと思いますが、その犠牲者(?)になったこの少年、ちょっと複雑ですね。
裁判員制度のあり方を考えさせられる判決でした。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト