2号の調子もだいぶ良くなり、今日は保育園に行けそうです。
なんでかわかりませんが1号の反抗期も終わったようで、言う事を良く聞くようになりました。
なんかちょっとむずがゆい気持ちです。
昨日オカンが姪っ子コノハにちょっと早いけど誕生日プレゼントと言って靴を渡していました。
コノハは1号より一つ上で誕生日も1号と同じ日です。
幼稚園も一緒の為、もうすぐ運動会があります。
プレゼントの中身は月星”瞬足”です。
先日テレビで子供の運動会ビジネスについてあっていました。
最近ではかけっこ教室なるものが流行っているようです。
走り方を教えてもらい、タイムを縮め運動会で活躍するため、お金を払ってスクールに通わせると言うのです。
また、親にアンケートをとって”早く走るためにはどうしたいいか”と質問すると、3位位に早くなる靴を履かせるという回答が出ていました。
これを観て愛妻に以前話した所でした。
「なんか感覚おかしいよね」「そんな事が3位に入るの???」「もっと違う事があるでしょう」
「こんな買う人いるんかね?」と。
例えば一緒に走る練習をしてたくさん走るなんて答えは見受けられませんでした。
そこで紹介されていたのが月星製”瞬足”です。
身近に買う人いました。
売れてサイズがないそうです。
靴で早くなった所で根本的には何も変わっていないような気が・・・・・
運動会とは自分の実力や精神力を測るいい場面です。
今回ダメならまた次がんばろうと思わせる場です。
そんな小手先の商品でしかも使いなれていない靴なんて履くと怪我するし意味がない。
ある程度のレベルに行けば靴での何gの勝負とかになりますが、幼稚園ですよ。
靴がどうのとかではなく実力で勝て!
まーそんな靴を履いてもなんも変わらんでしょうが。
オカンが1号に誕生日なんが欲しいと聞いていましたが「なんも要らん」と。
「瞬足買ってやろうか?」って言っていましたが欲しいとは言いませんでした。
うちは履き慣れたアシックスの靴を履かせるつもりです。
天気がよくなったら公園に練習に行きたいと思います。
前段が長くなりましたが、仕事の話をちょっと。
昨日は工務店さんからの依頼で固定
テントの張り替えの御見積をしました。


がっつり破れています。
作業車が必要ですね。
決まるといいのですが、最近はなかなか決まりません。
これも不景気の影響でしょうか。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト