政府日銀が為替介入をして一夜が明けました。
多少円安に動きましたが、今後どうなるのでしょうか。
タイミングが良かったですねと言う人もいますが、果たしてそうでしょうか。
政府にそんな計算があったとは思えません。
ただただ選挙が終わったからでしょう。
現状維持ができたのでちょっとやってみっか位なもんでしょう。
今日も軽く円安が続いています。
物価変動率を加えた実質為替レートは75円位での介入でよかったのではという人もいます。
ただ世界中が自国通貨安の政策をとっていますが、全部の通貨が安くなることは決してありません。
自国の通貨の価値が安くなった方がいいなんてなんか矛盾していますよね。
なんか良く分かりませんが遅れた政策で世界のけつについて行っているだけのような気がします。
円高はそんなに悪いのでしょうか?????
長い目のビジョンでの政策決定を期待します。
今までの常識では通じない世の中になってきていますよ。
そんな時こそビジョンは大切です。
孫さんも言っていました。
今日は筑後の固定
テントの張替え工事です。
天気も良くさほど暑くもないので順調に進むことを期待します。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト