なんかアイリスのもやもやが残るまま日曜日を過ごししてしまいました。
昨日は
久留米で焼き鳥フェスタとB級グルメが同時開催されていました。
B級グルメが10時開始だったので、涼しいうちにと1号を自転車にのせ会場の東町公園へ。

手前が一号です。
公園なんで遊具があります。
1号はそちらに一目散です。
1つに付き抽選補助券1枚もらえるので、意地で3種類頂きました。

まずは下関のとんちゃん鍋(?)です。
韓国料理で私が広島時代バイトをしていた焼肉屋にもありとてもおいしかったです。

次に前原の味噌ダレおでん。
これは?????????って感じでした。

最後に麺が食べたくなり
久留米ラーメン。
ほんとは富士宮焼きソバとか食べたかったのですが会場が違うため、なんでか
久留米ラーメン。
でも久々の南京千両のラーメンで懐かしく思いました。
抽選の結果はうまかっちゃん1個でした。
その後、1番街を歩いていると、100円でうどんの麺打ち体験ができるイベントがあったので、1号の名前で申し込み。

おそらく最年少だったと思います。
楽しそうにしていて良かったです。
夕方2号が寝ている間にまたまた出陣。
今度は焼き鳥フェスタへ。

まだ煙モクモクです。
終わり際という事で人もまばらですぐ購入できました。

愛妻とこれで500円は高いよね。
味も???????だし。
もっと宣伝の意味があるならいいものを出したほうがいいのに。
なんか
久留米商人の嫌な部分を見たような気がします。
儲ける時に儲けとけみたいな。
疲れた1号と2号は早々に寝てくれて夜はゆっくり読書。
充実した日曜日でした。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト