FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/09/06(月)07:01
なんかアイリスのもやもやが残るまま日曜日を過ごししてしまいました。

昨日は久留米で焼き鳥フェスタとB級グルメが同時開催されていました。

B級グルメが10時開始だったので、涼しいうちにと1号を自転車にのせ会場の東町公園へ。
B級グルメ低
手前が一号です。

公園なんで遊具があります。

1号はそちらに一目散です。

1つに付き抽選補助券1枚もらえるので、意地で3種類頂きました。

とんちゃん鍋低
まずは下関のとんちゃん鍋(?)です。
韓国料理で私が広島時代バイトをしていた焼肉屋にもありとてもおいしかったです。

おでん低
次に前原の味噌ダレおでん。
これは?????????って感じでした。
ラーメン低
最後に麺が食べたくなり久留米ラーメン。
ほんとは富士宮焼きソバとか食べたかったのですが会場が違うため、なんでか久留米ラーメン。
でも久々の南京千両のラーメンで懐かしく思いました。

抽選の結果はうまかっちゃん1個でした。

その後、1番街を歩いていると、100円でうどんの麺打ち体験ができるイベントがあったので、1号の名前で申し込み。

うどん打ち低
おそらく最年少だったと思います。

楽しそうにしていて良かったです。

夕方2号が寝ている間にまたまた出陣。

今度は焼き鳥フェスタへ。

やきとりフェスタ低
まだ煙モクモクです。


終わり際という事で人もまばらですぐ購入できました。

やきとり低
愛妻とこれで500円は高いよね。
味も???????だし。
もっと宣伝の意味があるならいいものを出したほうがいいのに。
なんか久留米商人の嫌な部分を見たような気がします。

儲ける時に儲けとけみたいな。

疲れた1号と2号は早々に寝てくれて夜はゆっくり読書。

充実した日曜日でした。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
私も知り合いが手伝っていたので
同じ焼き鳥を買いました。
感想は一緒
回を重ねるたびに
初心を忘れていくのでしょうか
2010/09/07(火) 00:49 | URL | モリティ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>モリティさん
やっぱりそう感じられましたか。
どの業界でも一部の怠慢が業界をダメにしてしまいます。
折角焼き鳥日本一を謳うならもっとちゃんとしたものを出して欲しいものですね。
みんな高いって言っていました。
なんの為にして、どうしたいのか明確にし再確認して欲しいですね。
あれだけ盛り上がっているのですから。
2010/09/07(火) 07:32 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」