今日は1号が起きれずラジオ体操は休みましたが、昨日は行きました。
行く前に、「自転車のタイヤ外す練習する」と1号。
ようやく補助輪を外す決意をしたようです。
いつ言い出すか待っていました。
ラジオ体操の後近くの公園へ。
芝生の坂道があるのでそこで練習します。
数度、もってあげ練習しました。
しかし、体で覚えないとうまくなりません。
坂道をすぐ手を放してやりました。
すーーーーーとまっすぐ進み「やるなー」と思っていたら、坂道を過ぎたとこで「ごろーん」
泣き出しました。
もうしなーーーーい。
ふざけんな。
自分が言い出したことで一回位転んだだけで。
でも泣き止みません。
何回も転ばないとうまくならんよと言っても「帰る」の1点張りです。
私も諦めて帰りました。
自転車を押す私と1号との差が広がります。
帰っての朝食でも目をあわそうとしません。
自分はできると思っていたのか、よっぽどショックのようです。
1号は意外とビビリで自分ができるまで始めようとしません。
しかし、いつの間にかなんでもできるようになっているのです。
寝る時なかなかオムツがはなれませんでしたが、ある時「パンツマンになる」って言った途端、ぱったりとおねしょしなくなりました。
今度は指しゃぶり(うちではちゅっちゅと言っていますが)これも4歳になったら止めるといっています。
有限実行の1号。
指とバイバイするのも後50日です。
誕生日が楽しみです。
と親バカ日記でした。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト