FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/07/11(日)19:34
ドイツ3位。

タコの予想通りでしたね。

しかしタダでは勝たせません。

さすがベスト4です。

実は土曜日から夏の家族旅行に出かけておりました。

通常土曜日は休みではありません。

もちろん日祭日でも仕事の時は仕事です。

ですから時間が取れるときにしか連休は取れません。

思い立ちました。

宗像の海に行きました。

まずは8月の末にビーチ宗像大会を開く会場を見に行きます。

ゴミも多く、前回よりもちょっと砂浜が浸食された気がします。
DVC00202_20100711191817.jpg

DVC00208_20100711191816.jpg
道路には防砂用の木が建てられていました。

車が置けません。

海に入ろうとしましたが基本的にここは遊泳する所ではないようなので移動。

昼食を国民宿舎のひびきで。

DVC00209_20100711191816.jpg

テーブルからの風景です。
DVC00210_20100711191841.jpg


アジフライ定食うまかったーーーーーー。

写真の海水浴場へ。

1号は怖がって入ろうとしないのを無理やり入れました。

確かに冷たい。

もうちょっとですね。

そしてホテルへ。

玄海ロイヤルホテルに泊まりました。

ここはいいですよ。

プールはあるし温泉はあるし。

晩ご飯は近くの居酒屋さんでおいしい魚を頂きました。

確かあらき屋さんではなかったでしょうか。

ここはほんとお奨めです。

今日は朝から道の駅宗像へ。

すごい・・・・・・

DVC00213_20100711191841.jpg


朝8時半なのにお客さんで一杯。

新鮮な魚や野菜。

確かに人気があるのもうなずけます。

ここを後にして、今日はボランティアのビーチフットボールのレフリーをしに百道へ。

DVC00214_20100711191841.jpg
瓦屋修ちゃんも参戦です。
(ちょっと写ってしまいました)

本大会は今月24日・25日百道ビーチで。

そして宗像大会は8月22日に開催されます。」

興味のある方はご参加を。

詳細は国際ビーチフットボール協会へ。

そして反省会と称して、久留米の古賀久で有志による交流会??????

有益な交流が出来ました。

こんな週末でした。

明日は月曜。

気分一新がんばります。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
お魚系は、どうしてもお値段が
張ってしまいますよね(涙)。

国民宿舎のひびきという所は、
呼子のいかみたいに2000円
から3000円ぐらいするのですか?

いよいよ、ラグビーの季節なんですね。
捻挫しないように、頑張ってください。


2010/07/11(日) 23:32 | URL | 匿名 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>匿名さん
私はイカはあんまり好きではないので価格を見ていませんが、アジフライ定食は1050円。
ひびき定食(刺身・てんぷら・茶碗蒸し他)が1575円でしたよ。
2010/07/12(月) 06:30 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」