昨日のニュースに焼酎無料の居酒屋がオープンしたそうです。
居酒屋革命 焼酎無料2品以上料理を注文すれば、芋・米・麦の焼酎が飲み放題となるようです。
このオーナーは「いずれ焼酎無料が当たり前の世の中が来るでしょう」と言っています。
これもデフレというのでしょうか。
近くにあれば一度は行ってみたいですね。
もちろん料理がしっかりしている事が大事です。
よく行くもつ鍋や”もつ屋”も飲み物持込自由という店ですが、いつも大盛況です。
もちろんもつ鍋がうまいです。
一方で私がたまに行くフランス居酒屋ルプーという店があります。
ここではワインやおいしい料理があり、雰囲気がいい店です。
ワインもこんな感じのが飲みたいというと、チョイスしてくれます。
ちょっとお高めではありますがいつも一杯です。
私達は費用対効果つまり正当な対価を求めているのです。
食事を終えたとき「思ったより高かったねー」という話しが出る時はその人の対価にあっていなかったんでしょう。
そう思うと次はないでしょう。
価格設定はなかなか難しいのですが、以前は物々交換で始まった事を考えると、お互いが納得出来る価格が正当な価格ではないかと思います。
できるだけ高くお客様が納得できる価格が正当だと思えば、見えない付加価値(サービス)を付けれるように努力して行きたいと思います。
決して値段を高くとりたいわけではありません。
対価が大事なんです。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト