さーGWも終わりました。(今週末までの人もいるかもしれませんが)
今回のGWはなんだかゆっくりしたGWでした。
今日は自動車販売屋さんの
テントの取り外しです。
一旦取り外し、後日洗浄しまた取り付けます。
結構古いので破らないように気をつけないと。
その後、鳥栖の保育園へテラスについている可動式
テントの張替え採寸です。
ちょっと入り組んだ所があるため考えないと行けません。
さて昨日は最後のGWでした。
3日の日に聞いた吉野ヶ里公園へ流しそうめん食べ放題へ1号・2号・愛妻・おかんと向かいました。
入場料無料と聞いていたので意気揚々と向かいました。
しかし、この公園は入り口が東口と西口とあります。
知らずに入ると、東口からの入場は5日のみ子供だけ無料となっていました。
こちらから入ると、吉野ヶ里遺跡(復元)を観る事が出来るのです。
駐車場から東口まで結構歩いてきて、1号2号といますので、あきらめて、大人400円シニア200円の1000円支払って入場しました。
壮大な遺跡が復元されています。
もうちょっと大きくなると勉強になるんでしょうが・・・・・



ひろーい芝生があります。ものすご広いですよ。


流しそうめんには行列が出来ています。大人300円で食べ放題。

1号がRKBのカメラマンから撮られていたのですが、ニュースには出ませんでした。カットのようです。
背が低いので下の方しか入れなくてなかなかそうめんが流れてきませんでしたのでいい画が撮れなかったようです。

でも結構おなか一杯で300円なら大満足ですよ。
遊具も充実しています。



さー今日からは通常業務です。
1号も幼稚園。2号も保育園。愛妻も仕事。
充電完了です。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト