昨日は朝からくりりんとカーテンの取り付けへ向かいました。
5月5日に新規オープンする整骨院のベッド間仕切カーテンです。
エアコンの稼働を良くするために、天井から450mm程V字で吊り、上部がメッシュの生地を使用します。
おそらく病院なんかで見たことがあると思います。

この画像は別のサイトから拝借しました。
今回はレールを別注し、継ぎ目をなくし継ぎ目での引っかかりがないようにしました。
2600×1000 と 2600×1500の2箇所です。
伸縮吊り棒をV字に取り付け吊りますのでV字の位置が大事です。
キレイに見せるためにマスキングテープで墨打ちをし取り付けていきます。
昨日が引き渡しの為失敗は許されません。
くりりんと慎重に作業をし、午前中一杯かかり無事終了致しました。
窓にはロールスクリーン2台も取り付け、くりりんと昼食へ。
川南に行こうと思っていましたが、予約のみのランチだったみたいで門前払いです。
ですので、先日名前が変わった”一(はじめ)”というラーメン屋へ行きました。
ここは2ヶ月ほど前でしょうか”響(ひびき)”という名前でオープンしたのですが、あっという間に店名だけが変わりました。
場所は
久留米警察署の近くです。
ラーメン+ちゃーはんセット600円を注文。
なつかしいトンコツ臭さが残る嫌いではない味でした。
チャーハンもシンプルな味で、600円ならありだと思います。
ラーメン単品が500円だったみたいなんでそれは注文しないでしょう。
その後、くりりんとは別れ、私は三潴→高田→瀬高と出張し帰宅。
これで4月も終わりました。
振り返ってみると1月から4月は結構忙しかったですね。
これがあ5月以降も継続できるといいのですが・・・・
今日から愛妻が実家へ2泊3日で帰省します。
さー何しようかな??????
でも今日は仕事ですので。
いざ一人になると何をしていいのか・・・・・・・
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト