FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/04/26(月)06:59
昨日はいい天気でした。

1・2・3・4月と忙しく動いていましたので、鶴田防水の慰安旅行(?)へ筑紫野の天拝の郷に行く事にしました。

ここは筑紫野の高台にある温泉施設で、自然食ビュッフェもありますので入浴後みんなで食事をしました。

4月は苺フェアーでデザートが苺だらけでしたがどれもおいしくみんなで食べ過ぎました。

もちろん他の料理も充実していましてみんな大満足でした。

3時ぐらいには帰宅しましたのでまだまだ明るく気持ちいい天気でしたので、2号を連れて散歩へ。

かわっちの店川南の横を通ると、日曜日は休みのはずなのに開店準備をしています。

予約があるそうです。

このご時世にありがたい事です。

そろそろ2店舗目が出来るのかな?????

ちょっと話をして別れ、新しくなった東町公園へ。


ステージができテントが張られています。
DVC00197_20100426065421.jpg
DVC00201_20100426065420.jpg
芝生の部分は現在養生中でした。
DVC00198_20100426065421.jpg
新しい遊具もありました。
DVC00199_20100426065421.jpg
でもあんま前と変わっていないような・・・・・・
結構金かかってると思いますが。

その後西鉄久留米まで歩き、また戻ってきましたので約1時間。
ゆっくり散歩し戻って、ビールを1本。

いい休日でした。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
この公園の再生につるぼーさんも
関わられていたのですね。

入札か何かですか?
ここの公園に温度計ありますよね。

いつの間にかなくなり、又、つける
そのように感じてしまいます。

天拝の湯は、値段が高い気がします。
しかし、何か満足度が高いと聞きました。

日曜日は、値段はそのままなんですよね。
平日は、割引あったような…。
2010/04/26(月) 11:41 | URL | 匿名 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>匿名さん
 このテントは関わっていません。
 ただ仕事柄目がいくだけです。
 わかりづらくてすみません。

 天拝の湯はじゃらんのクーポンを持っていけば750円の入浴料が500円に2名分だけなります。
 昨日は嫁がそれを切り抜いていてどこにやったかわからなくなり使えませんでした。
 500円ならいいですよ。
 但しじゃらんは380円ですけど。
2010/04/26(月) 11:48 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」