マスゾエさんも新党結成しましたね。
参議院で新党の新鮮さで票を集めまた自民と手を組もうという算段でしょうが、なんかくだらん。
あれだけマスゾエさんを押していた自民党の人たちも新党にあんまり付いていきませんでしたね。
マスゾエさんは党首としてはあんまり金持ちではないからでしょうか。
やっぱ政治は金がないとやれないんでしょう。
昨日は大川→瀬高→吉野ヶ里→北茂安と移動しました。
大川→瀬高の途中で昼食です。
前から気になっていたラーメン屋へ入りました。

ラーメン・豚塩ドンセットを720円を注文。
平日のランチのみ替え玉or餃子サービスと聞き、迷わず餃子を注文。
替え玉はいつも後悔しますからいいサービスです。
ラーメンは一蘭や一味のような辛い薬味入りの細めん豚骨スープです。
あっさり系で
久留米ラーメンの臭い味になれた私としては
ちょっとパンチがないような気もしますが、おいしくいただけました。
ナムルもやしが食べ放題でした。
豚塩ドンが結構気に入りました。
豚トロだったらもっと良かったんですが・・・・
1時半位だったんでお客さんが私一人で寂しかったですね。
その後瀬高に行く途中に、先日後輩のオデオがちょっと話していたユズスコというタバスコみたいなのがハナマルマーケットで紹介されて大人気らしいという情報があったので、ちょっと立ち寄り。
柳川の田んぼの真ん中に工場と直売所がありましたので買いました。



ゆずとお酢とこしょうでユズスコらしいです。
レッドもあるらしいのですが、出荷量が少なく現在売り切れ。
今日はしょうが版もでるらしいですよ。
1本525円。タバスコが300円位ですからちょっとお高めです。
話のネタにと思い買ってみました。
早速晩ご飯がチヂミ風だったんでかけてみました。
あっさり系の辛味調味料でよかったですよ。
今度はパスタやサラダに入れてみたいと思います。
次は桃屋のラー油が手に入らないみたい位人気らしいので試してみたいですね。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト