FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/03/23(火)07:10
とうとうグーグルが中国から検索事業で撤退する事が決まりました。

中国政府の検閲中止の交渉が不調に終わり決めた見たいですね。

中国という巨大市場からの撤退は勇気のいる決断だったんでしょうが、それ以上に”問題”が大きかったのでしょう。

中国という国の体質はなかなか変わらないのでしょう。

そんな中、中国の東アジア構想は着々と進められています。
(鳩山さんの東アジア構想は全く進んでいないみたいですが)

東アジア構想というよりは、人民元をドルやユーロに変わる基軸通貨にする動きです。

現在、東南アジアの数カ国での貿易決済には人民元が使われています。

そして今後は、ロシアや韓国等にも進めていく予定だといわれています。

そんな中で注目はイランです。

ここの石油取引の決済に人民元が採用されればこの構想も大きく進んでいくでしょう。

ドルが世界の基軸通貨として認められているのは、石油取引の決済がドルであるからです。(現在ユーロにシフトしている部分も)

私自身、次の基軸通貨は既に近隣多国間で共通通貨として使用しているユーロしかないと思っていましたが、ユーロ加盟国には今回のギリシャ等財政が不安定な国が多くなかなか世界的な信用が得られていないようです。

まさか人民元はと思っていましたが夢物語でもないのかもしれません。

間違いなく日本円は無理でしょう。

しかし、中国という国の秘密主義や共産党1党独裁等問題は山積みでしょう。

おそらく人民元を多く保有するであろう北朝鮮も力を持ってきます。

米中関係の力関係が変わってきているのではないでしょうか。

人事ではありませんよ、アメリカと一蓮托生の日本としてはアメリカ丸が沈没すれば日本丸も沈没しかねません。
舵取りをしっかりして欲しいものです。

一民間企業の問題ではないような・・・・・

今回のグーグル撤退が、米中関係に大きな亀裂が入らないことを祈ります。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
今後は一極集中ではなく通貨バスケットになるのではないでしょうか。

中国は中華圏でのガラパゴスを目指しているのではないでしょうか。
2010/03/23(火) 10:41 | URL | イナッチ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>イナッチさん
 中国の体質が変わればガラパゴスにならないかもしれませんよ。
 (今の段階では限りなく無理ですけど)
2010/03/23(火) 21:34 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」