FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/03/16(火)06:46
2号がメディアデビューです。

昨日配布された市政くるめ。

その背表紙に1歳の誕生日を迎えた子供の写真を出すと採用される事があります。

1号も出したのですがダメでした。

載りました、2号は。

しかも左上1番の位置です。(かわいい順番ですかね)

親バカかもしれませんが一番かわいいですね。

ダントツですよ。

ローカルな話ですが久留米の方は見てください。

いたずら書きなんてしないで下さいね。

その2号も今日からお試し保育です。

4月から1号は幼稚園へ、愛妻は仕事復帰となり2号は週一位で一時保育へ預けます。

その練習で今日は1号と一緒です。

2号は1号よりも人見知りが激しく、しかもママママです。

ちょっとママの姿が見えないと泣き出します。

愛妻が送るとおそらく大変な事になるだろうから自分が行くつもりにしていました。

しかし、昨日の夕方ネット(ブログ)経由で新規のお客様からオーニングテントの張替えの御見積り依頼を頂きました。

今日は高校の合格発表で制服等の採寸の日です。

2校掛け持ちで自転車通学用合羽の販売があります。

その為朝しか時間が取れず(というより送ることを忘れていましたが)朝一での打ち合わせとなりました。

ありがたい事です。

今週は学校販売のピークです。

昨日雨で取り付けできなかったテントの工事も木曜日にありますしバタバタの1週間です。

元気良くがんばっていきますよ。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
載ってた
http://www3.city.kurume.fukuoka.jp/shisei/tenshi/index.htm

全ての家庭で、『ウチの子が・・・』という会話が繰り広げられてるんだろうね。
ウチも1、2番目が不採用で、3番目採用でした。
2010/03/16(火) 08:01 | URL | 鍋 #-[ 編集]
可愛いですね。
物品購入ですね。

3年間持ちますよとか、色々言えば
皆さん、テンション上がっていますので
財布の紐も緩むかも知れませんね。
2010/03/16(火) 10:06 | URL | 匿名 #-[ 編集]
娘が載ったのですが、その時は、うちの子が1番でした。息子は応募するのを忘れてました。父親ってそんなものです。
2010/03/16(火) 17:44 | URL | ごごのひだまり パパ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>ひだまりパパさん
 一番決定戦をやりたいですね。
2010/03/17(水) 07:33 | URL | つるぼー #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>匿名さん
 厳しい世の中ですよ。
 なかなか財布の紐はきつく縛られていますね。
2010/03/17(水) 07:34 | URL | つるぼー #-[ 編集]
Re: 載ってた
>鍋さん
 いやいや、ダントツなんで。
2010/03/17(水) 07:35 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」