今年も来ました花粉症の季節。
かなりつらくなってきました。
目がはれぼったく、くしゃみは止まらず、鼻が詰まる。なんか耳もかゆい。
まだ大丈夫なんですが、これから暖かくなるので心配です。
つらいですね。
花粉舞い散る中昨日は
もりてぃさんからのお仕事で、
久留米インター近くのお客さんの
サイン工事でした。
ようやく完成しました。
遅くなりまして申し訳ございません。

工事前

工事前

取替え中。蛍光管も全て交換しました。
高所作業車での取り付けとなります。
こちらの会社は車のコーティング材を販売されている会社です。
Glass Seed
看板にもコーティングを実験されていました。
お話をしますとある銀行のATMの
看板には全てコーティングをされているそうです。



今まで事務所だったところは第2工場となります。(下のPLANT2の
サインを追加しました)
もりてぃーさんありがとうございました。
工事終了後、あるテニススクールの駐車場の飛び出し危険の
看板のご注文を頂きましたので、現地調査へ。
プランもOK頂いていますので、早速製作へかかりたいと思います。
事務所へ戻ると、
ラグビーの同級生で佐賀で高校の先生をしているH君から電話がり、

かんたん
テントの見積り依頼をいただきました。
私のブログを読んでくれているみたいなので、この場を借りてお礼を。
予算と合えばいいのですが、このタイプはホームセンターで簡易版が激安で販売されているので・・・・・
カタログ送りますのでご検討を!
本日は、三潴→柳川→瀬高→八女と移動ごまた三潴へ戻ります。
お客さんの店舗前固定
テントとオーニング
テントの張替え注文を頂きましたので、現地調査へ向かいます。
T様ありがとうございました。
さー週の中日、元気よく行きましょう!
でも目が・・・・・・・・・・・・
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト