昨日は朝から
もりてぃーさんと合川
サイン工事の打ち合わせです。
今日全てを決めなくては来週の取り付けに間に合いませんので、オーナーさんと直接パソコンを持ち込んでの打ち合わせとなりました。
会社のロゴマークをその場で頂き、データに取り込みます。
会社のカラーも伺い、データ作成できましたので早速段取りに入りたいと思います。
打ち合わせも終わり、先日お問い合わせを受けました高校へ野外
テントの見積もりを提出しに北野へ。
こちらの事務長先生が以前別の高校で納めさせていただいた事務長先生で、当店の事を覚えていて頂いてお電話いただきました。
ありがとうございます。そして発注お待ちしております。
北野ということでちょっと先輩の
イナッチさんの所へ寄りました。
イナッチさんはネット販売が好調らしく、忙しそうにしていましたがしばらく近況等話をさせていただきました。
午後は、福岡赤十字病院様からのご注文で横断幕(一部)を作成しました。
横断幕の本体は以前作りまして、部分部分をマジックテープで変えられるようになっています。
例えば救援事業に行かれる方の名前だったり、救援事業の内容だったりです。
タイの大津波やアフリカなどへ看護師さんが行かれるときに作ります。
今回はハイチの大地震です。
ほんと大変なお仕事でしょうが是非ハイチの被災者の方の為、また日本の国際貢献の為にがんばっていただきたいです。

ターポリンの生地にカッティングした文字をマスキングで仮止めします。

裏紙用紙をはがします。

こすり付けて生地に貼り付けます。シートの裏には強力な糊が付いています。

リタック用紙をはがします。

一文字出来上がり。

文字張り完了!

生地の裏に粘着付きのマジックテープを四方に取り付けます。

補強の為にマジックテープをミシンで押さえます。
そして完成です。
明日使われるそうです。ちょっと遅くなって申し訳ございません。
その後は、ガソリンスタンドの間仕切り
テントの見積もりと、野外
テントの見積もりをしなんとなくバタバタな1日が終わりました。
今日は昨日できなかった野外
テントでの学校周りです。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト