2月に入り寒さがぶり返してきたようです。
昨日は節分。
我が家でも愛妻手作りの恵方巻きと手巻き寿司をおいしく頂きました。
豆まきもしました。2号が小さいので袋入りの豆で鬼は~外、福は~内でした。
昨日はネット経由のお客様がご来店頂きました。
久留米のK会社様。
工場内にクリーンルームを設置したいとの事です。
W2300×1400×H2500の部屋をビニールで囲み、出入り口を設置して欲しいとの事です。
鉄骨でくみ上げ、ビニール
テントを設置する見積り依頼でした。
どこで当店をお知りになったんですかという問いに、ブログを見てとおっしゃっていました。
ありがとうございます。
見積り送らせて頂きましたのでご検討下さい。
その後甘木へオーニング
テントの採寸及び外回りをしました。
昼近くになったので昼食を甘木インターそばのラーメン屋 まんとくで。

Bセット(ラーメン+小飯+ホルモン焼き)700円を頂きました。
ラーメンは細めんの豚骨スープ。長浜ラーメンぽかったような感じでした。
太麺になれた
久留米人にとっては細麺は物足りなさを感じます。
でもホルモンはぷりぷりで今まで食べたラーメン屋のホルモンの中では一番おいしかったように思えます。
先日後輩くりりんから依頼を受けたガソリン給油機カバーの見積りが実は発注であった事を昨晩聞かされましたので本日バタバタと段取りを。
くりりん申し訳ない。急ぎます。
また、夕方卒業記念用野外
テントのお問い合わせ頂きました。
私の母校の中学校からでした。
ありがとうございます。
実は先日オカンが愛車のステップワゴンを自宅の門にぶつけてしまいました。
今日はステップ入院の日です。
修理は高校の後輩のあっさーに頼みますので先輩価格で宜しく。
2泊3日の入院です。
また痛い出費です。
午後は自転車通学用の雨
合羽のお客様へ打ち合わせで柳川へ。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト