昨日は施設の仕事が多かった一日でした。
まず問題です。
間違い探しをして下さい。


↓
↓
↓
正解は”綜”が”総”に変わりました。
ミスで変更となりました。
これで完成です。
こちらは箱崎でしたので速攻で
久留米に戻り、宮の陣の老人介護施設の風呂場のカーテンレールの取替えと一部カーテン取付です。
風呂場ということもあり、部品がさびて外れています。
ステンレスのレールに変え、一部シャワーカーテンを替えました。
一人での作業でしかも2階だったんで、エレベーターを何度も昇降しました。
この介護施設は私のバーちゃんがデイケアに行っていたところなんで、なんだか懐かしく思えました。
その後、筑前町の障害者施設へブラインドの修理が完了したので取り付けへ。
どちらの施設でもマスク着用です。
インフルエンザの事をすっかり忘れていましたが、気をつけているところは気をつけているんですね。
今日は午前中、工場内のビニール間仕切りカーテンの打ち合わせと、先日卒業記念野外
テントのご注文を頂いた高校へ文字入れの打ち合わせへ伺います。
午後はミシン縫製でエプロンを縫わないといけません。
昨日催促の電話がありました。
すみません。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト