FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/01/18(月)08:04
今日から月曜日です。
あっという間に1月も半ばとなりました。

1月は行ってしまい、2月は逃げてしまい、3月は去っていきます。
1日1日を大切に。

2号の熱が下がりません。
昨晩も9度5分あり座薬を入れました。

今は熱は下がりましたが、ぐずっています。

ほんとにかわいそうです。

先週の金曜にアップできなかった事を。

福岡へ看板の採寸へ行きました。
青色の部分に看板を設置します。
今週一杯にという要望です。

韓国領事館

その後はお客さんのオーニングテントが雪で破れたそうです。
写真ではわかりづらいのですが、天井部分にどさーと雪が落ちてきて破れたそうです。
雪は水分を含み相当な重さとなります。
張替えの見積りです。

イトヤ

途中で食べたラーメンやさんです。

ここは出来ては潰れる鬼門の土地です。
ここ1年でたい焼きや→弁当屋→ラーメン屋と変わっています。
以前もラーメン屋でしたが数ヶ月でなくなりました。


DVC00187_20100118073410.jpg場所は5号線ナフコ手前です。
(ローカルな話です)
DVC00188_20100118073410.jpg
DVC00189_20100118073410.jpg
ラーメンは高めですが、ランチのメシセットが+50円がいいですね。(Aセット)

ラーメンの写真はありません。すみません。
京都の天下一品を少し薄くしたような、豚骨醤油って感じでしょうか。

おいしかったですよ。

ただ、ラーメン580円が久留米・鳥栖地区の人間に受け入れられるか。
そこが問題ですね。

この地区の人間はこすかですよ。(方言です。)

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
最近、FBSのラーメン総選挙何位とか
書いて建てられる店舗が福岡地区に
相次いでいますね。

ツルボーさんもその恩恵を受けたのですね。
良かったですね。
2010/01/18(月) 10:27 | URL | 匿名 #-[ 編集]
>匿名さん
やっぱ気になりますよ。
何が1位か良くわかりませんでした。
2010/01/18(月) 15:19 | URL | つるぼー #-[ 編集]
このラーメン屋日曜日寄ろうか迷いました(>_<)
有名なのは何となく知ってましたが総選挙1だったんですね(゜∀゜;ノ)ノ
今度行ってみよっと!!
2010/01/19(火) 19:18 | URL | のんじ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>のんじさん
 この店有名なんですか?
 あの場所は鬼門ですよ。
 続けば本物です。
2010/01/20(水) 07:20 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」