今日から月曜日です。
あっという間に1月も半ばとなりました。
1月は行ってしまい、2月は逃げてしまい、3月は去っていきます。
1日1日を大切に。
2号の熱が下がりません。
昨晩も9度5分あり座薬を入れました。
今は熱は下がりましたが、ぐずっています。
ほんとにかわいそうです。
先週の金曜にアップできなかった事を。
福岡へ
看板の採寸へ行きました。
青色の部分に
看板を設置します。
今週一杯にという要望です。

その後はお客さんのオーニング
テントが雪で破れたそうです。
写真ではわかりづらいのですが、天井部分にどさーと雪が落ちてきて破れたそうです。
雪は水分を含み相当な重さとなります。
張替えの見積りです。

途中で食べたラーメンやさんです。
ここは出来ては潰れる鬼門の土地です。
ここ1年でたい焼きや→弁当屋→ラーメン屋と変わっています。
以前もラーメン屋でしたが数ヶ月でなくなりました。

場所は5号線ナフコ手前です。
(ローカルな話です)


ラーメンは高めですが、ランチのメシセットが+50円がいいですね。(Aセット)
ラーメンの写真はありません。すみません。
京都の天下一品を少し薄くしたような、豚骨醤油って感じでしょうか。
おいしかったですよ。
ただ、ラーメン580円が
久留米・鳥栖地区の人間に受け入れられるか。
そこが問題ですね。
この地区の人間はこすかですよ。(方言です。)
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト