今年も残り3日となりました。
通常であれば本日から棚卸しを行う事にしていますが、今年は工事が入っています。
田主丸の酒蔵へ間仕切りカーテンの取り付けです。
瓶詰めをする所の出入り口W2800×H2600の所に、透明糸入りカーテン0.5mmを取り付けます。
工程としましては、まず業務用のカーテンレールを取り付けて、ビニールカーテンをランナーに引っ掛けます。
両開きにしていますので、ちょうど交差する部分にはマジックテープを付けまして、開閉が出来るようにまた密閉性を高めるようにしています。
これがあるだけでエアコンの効きは大分違うでしょう。
これもエコなんです。
必要な時は閉めて、必要ない時は閉める。
両サイドは固定しますが、紐での固定ですのでいつでも取り外しが出来るようにはしています。
高さも高くなく、そんな大きくないので今日は一人での作業となります。
早めに終わらせて棚卸しの段取りや掃除の段取りに入りたいと思いますが、いつも変わったカバーをご注文いただく鉄工所の会長さんからの依頼がありますので、ミシンと格闘です。
今回もまた変わった形での依頼となっております。
昨日挑戦しましたが、ちょっとうまくいきませんでしたので今日再挑戦です。
棚卸しは明日ですかね。
雨具・
レインコート・食品用
前掛け・祭り
足袋 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト