FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2009/10/16(金)07:23
皆さんは最近検便ってしました?

私は今月末、御手伝いで同業者の工事で浄水場に入るため、検便検査を求められました。

1週間ぐらい検査にかかると言う事で昨日行ってきました。

細菌検査をしなければいけないらしく、便を持って来るやり方では便器に菌が付いている可能性があるので、看護士さんが綿棒で直接採取する方式をとるようです。

それなら今すぐでも出来ますよということでお願いしました。

診察室に通され、ズボンを下ろし横になり看護士さん(女性)から綿棒を私の黄門様へ。

なんか入ってきましたがすぐ終わりました。

不思議な感じで仕事に戻りました。

昨日は佐賀出張です。

千代田~武雄~七山と移動しました。
ナビがありましたので迷うことなくほとんどオンタイムで進みました。

特に七山のお客さんの所には年に1・2回しか行きません。

ここは何度行ってもいいところです。

自然がたくさんで心洗われます。

七山 002

ここの直売所は日本で最初(?)にオープンしたと聞きました。
七山 003
夕方でしたのでもうほとんどありませんでした。

七山から佐賀方面へ抜ける道の途中に建設中のダムがあります。
嘉瀬ダムです。

進捗は50%位でしょうか。
七山 004
七山 005
七山 006
七山 007

ここはストップしないようです。

ダムは金かかりますし、自然を破壊しています。

なんだかもったいないような気もしますが、これにより街に住む私達が、洪水などから助けられているのかと思うとちょっと複雑な心境です。

夜は山崎豊子の「不毛地帯」を観てしまいました。

はまりそうな予感です。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 担当 鶴田

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
数年前、わけあって外科手術を受ける際に、わたくしのイチモツに管を通されました。死ぬほど痛かったけど、抜くときもかなり痛かった。なんなくこなす看護士のネエチャンはすごいよね。
2009/10/16(金) 09:04 | URL | シャンパン #-[ 編集]
Re: タイトルなし
俺も入れられた。
俺はそうでもなかったよ。
2009/10/17(土) 07:39 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」