3月は入学準備のシーズン。
最近ネットで公立中学校の制服で経済格差というニュースが出ていました。
制服で経済格差公立中学では授業料等はかからないが入学時の制服等にお金がかかり、ココにも格差が生まれていると。
制服を支給にしたらという議論まで。
こんなにお金がかかると知っていれば積み立てをしていたのに。なんで早く教えてくれないのと怒る人も。
10万円位のお金がかかってしまいます。
1号も後3年で中学生。
その後2号3号と続きます。
積み立てを早めにしなくてはいけませんね。
そして大事に使って欲しいものです。
まー自転車用の雨合羽だけは取扱があるので大丈夫ですが、地元の中学は歩いて5分。
必要ありません。
3年間で10万円。
1年で3万3千円。
月3000円位。
日 100円
ちょっとずつ貯めましょう。
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト