メタボチェックしてますか?
私は先日市の健康診断を受けてきました。
身長・体重・体脂肪・胴回り・血圧・尿検査・血液検査と簡易的なものです。
自営業の私は会社の健康診断とかないので毎年受けるようにはしています。
最近ふとったかなーと思っていましたが案の定太っていました。
体重3kg、ウェスト3cm。
ウェストは86cmになっていたのでメタボ危険水域だと診断されました。
身長182cmの私の適正体重は72kg位らしいのですが、83kgあります。
まー
ラグビー選手としては普通以下のサイズではありますが、一般から見ると太り気味らしいのです。
しかし、体脂肪は21とまーまー大丈夫ラインでした。
血圧も100-70と低く、普段計ると90台もざらです。
多少メタボ気味ではありましたが、身体測定と尿検査は問題なしでした。
残るは血液検査。
これは後日で昨日検査結果を聞きに行きました。
これもほぼ問題なし。
あれだけ飲んでるのに肝機能は正常。
しかし、尿酸値が範囲ぎりぎりの7でした。
そこで、先生が「ビールは飲みますか?何を飲んでますか?」と問いかけられました。
「はい毎日飲んでますよ。淡麗かドライが多いですね」
「これを見てください。最新の各メーカーのビールに含まれるプリン体の量を示す一覧表です。」
うぁーーーーーーー。ほぼ全銘柄あります。
例えばアサヒスーパードライ。
350mlに含まれるプリン体の量は21mg
これがキリン淡麗Wになるとほぼ”0”。
意外なのが、田村正和CMの"麦とホップ”。
35mg!!!!ドライの1.5倍。
新ジャンルの中ではおいしいと思っていた”麦とホップ”。
体がプリン体を求めていたのでしょうか。
一番多いのはさてなんでしょうか?
↓
↓
↓
サッポロエビス超長期熟成2009でした。
なんと49mg。
ビールは基本的に高く、発泡酒は低い。
新ジャンルのビールもどきはそれぞれですね。
結論:飲み過ぎない事。
雨
合羽・
レインコート・食品用前掛け 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
担当 鶴田
スポンサーサイト