FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2009/08/26(水)06:44
「税務調査の対象になる会社とは?」を解説します。


 日本全国には約300万社の会社があります。

 その中で毎年、約15万社が税務調査の対象になります。

 つまり、全体の約5%です。


 では、どんな会社が税務調査の対象になるのでしょうか?

 
 
 もちろん、様々な要素があるのですが、

 その中の「重要な1つ」に「不規則性」という要素があります。


 例えば、

 ○ 店舗数が増えているのに、売上が伸びていない

 ○ 広告宣伝費が伸びているのに、売上が伸びていない
   
 ○ 従業員が増えているのに、福利厚生費などが伸びていない

 という状況です。



 この場合、税務調査官は「なぜだろう。調べてみよう。」と思うのです。

 具体的には、

 ○ 店舗数が増えているのに、売上が伸びていない

 → 売上を抜いているのではないか?


 ○ 広告宣伝費が伸びているのに、売上が伸びていない

 → 売上を抜いているのではないか?   


 ○ 従業員の給与が増えているのに、福利厚生費などが伸びていない
 
 → 架空人件費があるのではないか?


 という「可能性」を考えるわけです。
 


 だから、「○○が○○になったら、【普通は】こうなる」

 という流れは非常に大切なのです。


 もちろん、これは「さあ、税務調査が来るぞ」となってからでは

 過去を修正することはできません。


 だから、普段から「不規則性」ということを意識して、

 処理することが大切なのです。

 もちろん、適正な処理をすることが大前提です。


 
 しかし、適正に処理しても不規則性が出てしまうこともあります。

 例えば、過去にこんな例がありました。

 ○ 業種は不動産業

 ○ 5期と6期で取引形態が大きく変化

 ○ 5期よりも6期は売上が大きく伸びた

 ○ 特殊な取引のため、粗利益【率】が業界平均よりも【非常に】低い


 
 そして、6期が終わり、税務調査が入りました。

 当然、「粗利益【率】の低さ」は大きなポイントとなりました。


 しかし、これは取引形態が特殊であることが原因です。

 だから、問題にはなりませんでしたが、

 こういう「不規則性」を税務調査官はマークするのです。


 別の例を挙げましょう。

 ある会社に税務調査が入りました。

 すると、得意先への請求書の形式が2種類ありました。

 当然、「なぜ、形式が2種類あるのですか?」と聞かれました。


 ただ、これは請求書の発行システムを移行したからでした。

 そして、一定期間は両方のシステムが並行していただけなのです。


 もちろん、これも否認の原因にはなりませんが、

 上記と同じで「不規則性」をマークされた例です。


 
 このように税務調査官は

 ○ 税務調査に行く会社を選定する場合にも

 ○ 税務調査の現場でも

「不規則性」ということに注目します。


 なぜならば、「その不規則性から否認事項が出る」ということを

【過去の経験則】から知っているからです。


 だから、普段の取引、経理処理も「不規則性」を意識して、

 行なうべきなのです。


 もちろん、適正な取引の結果、

 そうなってしまうことは仕方がありません。


 ただ、その内容まで税務調査官は分かりません。

 この結果、「なぜだろう。調べてみよう。」と思う訳です。


 いかがですか?

 みなさんの会社の取引、処理で「不規則性」はありませんか?

 もちろん、無理やりなくす必要はありません。


 ただ、「不規則性」ということを頭の片隅でいいので、

 憶えておいて欲しいのです。


 これを意識して処理するのと、そうでないのでは

 結果が違う場合もあるのです。

合羽レインコート・食品用前掛け 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
なるほどね。
ええ勉強になりました。
数字には現れない旦那の不規則な行動をおかしく感じる嫁も、その原則に基づいてのもんやろか!?
いえいえ、私は一切そういう事はございませんが。。。
2009/08/26(水) 09:27 | URL | シャンパン #-[ 編集]
昨日、鳩山大先生の演説会
に行ってきました。
正義の白い鳩だそう、いけないのは
いけない、貫けたのは、先生だけだ
といってありました。

ただ頑固なだけだろう!ってね。
それに遅刻がひどすぎる。
20分遅刻ですから。
白い飛べない鳩を応援するより

ボランティアに勤しむ
正義の白い鶴!!を応援します。
何か知らないですけど、
あなたの事褒めちぎりすぎですよね。
2009/08/26(水) 15:40 | URL | 匿名 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
全てにおいて余計な事を言わない事。
これ大事。
2009/08/27(木) 07:11 | URL | つるぼー #-[ 編集]
Re: タイトルなし
別にボランティアに勤しんでいるわけではないですよ。
私は褒められて伸びるタイプですからどうぞ。
2009/08/27(木) 07:12 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」