FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
--/--/--(--)--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/07/01(水)21:45
次の数字を読みましょう。
63155268
1号のテストです。

答えは六千三百十五万五千二百六十八です。



考え方らは↑の様に習ったといいます。

万の単位に線を引く。

つまり日本式です。

ですが、実社会に出ると
63.155.268と記載されます。

私が会社に入ってまず感じたのは数字を即座に読めない事でした。

億単位の数字を即座に読めない。

なんで3桁毎にカンマが入っているのか意味わかりませんでした。

お陰さまで今はぱっと見て億位までは判断できるようになりました。

しかしグローバルなこれから、これでいいのでしょうか??

勉強の為の勉強。

数十年変わらない、変えようとしない教育。世界に取り残されそうな気がします。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。