今日は間仕切り材料集。
レールです。
屋内、屋外の簡易的なビニールカーテンには40mmの大型用のカーテンレールをよく使います。
高さが高い所や重量物の場合はもっと大きなハンガーレールというものを使います。
↓は40㎜のカーテンレールです。

ランナーを使用しますがどうしてもレールとカーテンの間に隙間が出来てしまいます。
それを埋めるレールもあります。
タレを挿入する場所が付いています。


こうすることで気密性が高まります。
施工例としては↓の感じです。

明日はアルミポール編を掲載したいと思います。
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト