昨日ラジオから流れてきたニュースで、安倍首相がチリに外訪しているニュースが流れていました。
チリは世界最大の銅産出国で、日本が輸入する銅の48%はチリ産だそうです。
日本はチリとの鉱業分野の協力関係をさらに強化すると安倍さんは述べたそうです。
そして両国は地震大国。
防災関係の連携も話し合われたそうです。
以前は一握りの先進国が力を持ち、多くの後進国を支配してきました。
これからはお互いの有利な面をお互い利用し、一緒に高めていくような外交が必要でしょう。
これは、現在の企業にも言えることでしょう。
以前は大企業の支配下の元、仕事を与えられていた感があります。
しかし現在はお互いが理解しWIN&WINの関係が出来る事こそ、相乗効果が産まれ発展しているように思えます。
どっちが上とか下ではなく、お互いがリスペクトし対等に話合い、発展するような関係を我々も国も作って行ければいいのではと思ったニュースでした。
但し、自分の強みは前面に出したいですね。
スポンサーサイト