信じられない事がありました。
火曜日より愛息2号が肺炎で入院していたのですが、経過もよく土曜日には外泊できる予定になっていました。
金曜日の朝に嫁さんと付き添いを交替しに行った時に、主治医の先生が来て
「ちょっとお話がありますから、こちらの方へ」
と誘導されると、部屋には主治医と小児科の医局長と薬剤師が二人の4人が立っていました。
何か悪い病気でもみつかったのかと不安が走りました。
すると医局長が
「誤らなければいけないことがあります。今朝飲んでいただいた抗生剤ですが、こちらの手違いで通常の10倍の量を投与してしまいました。」
はーーーーーーーーーーーーーー?????????????
「謝罪と今後の対応についてご説明させていただきます」ですって。
考えられる副作用は下痢や胃腸炎、肝機能障害等。
一時的なものであるという説明ではまりますが、将来のことなんて誰もわかりませんよね。
ちょっとヨゴレになるかどうか迷いましたが、冷静に今後の対応等を質問しました。
医者から薬剤師への発注の時点で間違えていたみたいで、次回分の薬を調剤する時に別の薬剤師が今朝分の量の多さに気づいて、今回の謝罪となったようです。
おそらくですが、発注をパソコンでするために、小数点の位置を間違えたのではと思います。
結局、外泊は認められず、外していた点滴もまた装着され、かわいそうな姿となってしまいました。

これといって症状はでず落ち着いたので外泊が認められ5日ぶりの家へ。
母乳の為、嫁さんがずーーと泊まってくれていて、ソファーでの就寝だったためおそらく相当疲れていると思います。
しかし、まさか自分の子供に・・・・・・・ですよ。
4ヶ月を病院で向かえたかわいそうな愛息2号でした。
雨
合羽・
レインコート・食品用前掛け 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
担当 鶴田
スポンサーサイト