FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2014/02/09(日)20:01
3号が産まれて1年。

1号2号3号と全て男子だと3号はなんだか孫のような感覚になってしまい、かわいらしいです。

1号も2号もかわいがってくれます。

2号のかわいがりかたはちょっと強すぎていつも3号が泣いていますが。。。。

そんな3号の餅ふみを本日しました。

多分この地域の風習でしょう。



餅の上でワラジを履いた3号が足踏みします。

まだ歩けない3号はばーちゃんに手をとってもらい足踏み。

その後ハイハイで色んな物を置いた所へ向かいます。

そろばん、枡、お金、筆、辞書。

何を置いてもいいのですが、そろばんは計算ができる、枡はくいっぱぐれしない、お金はお金に困らない、筆は字が上手になる、辞書は学者にってとこですか。

なんて親の思いがあるものを置きます。

さて何をとりますか。

まず筆を取りその後はお金。


芥川賞か直木賞目指します。

3号元気に育って!

親はこの子の為にももっと頑張らないとと思う1日でした。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」