今日はカーテンデーでした。
朝から工務店さんからのご依頼で、小郡の一般家庭のカーテン取付。
2か所でしたので小1時間で終了。
その後は先日お電話でご依頼頂きましたある研究施設の暗室カーテン設置工事でした。
何に使われるかわかりませんが、簡易暗室を作ってほしいとのことです。
天井にL型にアルミのアングルをはわせ、テントの取付で使うマウントで止めます。
生地はサンゲツの完全遮光カーテンを使用します。
生地を2枚に分け、重ねを作ることで出入り口を作ります。

完全遮光カーテンは裏側に樹脂を引いてあり、少し光に反射するので、暗室の外側にとのご依頼でしたので縫い目が外側に出ました。
施工後蛍光灯を消してみました。
真っ暗でした。
巾継もつまんで継ぐので縫い目からの光漏れもありません。
また両サイドもフラットバーで壁に固定しておりますのでほんとに真っ暗です。
研究頑張って下さい。
寒くなってきましたが、暖房が利いていて汗をかいてしまいました。。。。。
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト