FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2013/10/18(金)13:45
今朝4時半に目が覚めてしまいましたので、取りダメのカンブリア宮殿をみました。

昨年の12月分です。。。。。。

日鐵住金建材の社長さんが出ていました。

現在防災関連の事業に力を入れていらっしゃるようです。

津波対策用の避難所。
safegard16.jpg
高さ15mの津波まで対応しているそうです。

土石流、流木対策用えん堤。
slitenteiT01.jpg

自然を守りながらの土砂崩れ防止技術、ノンフレーム工法。
img_main20130528.jpg

今回の台風でも伊豆大島では甚大な被害が起きました。

今後防災意識が高まることは必至でしょう。

その防災。

自治体では自治区にも避難訓練を義務付けています。

ある自治区からのご依頼で避難用看板とジャンバーのご注文を頂きまして、来週末早速避難訓練で使用して頂きます。

反射シートを貼る前の集合看板。


周囲に反射シートを貼りました。


こちらは避難場所の看板。


同じように反射シートを貼りました。


ジャンバーも反射カッティングシートです。


胸にも入れていますし、オレンジですから結構目立ちます。

しかし、災害では停電し懐中電灯の光しかない場合があります。

少しの反応でも心が落ち着く事でしょう。

私自身も災害の時どこにどのように避難すればいいのか分かりません。

避難訓練はもしもの時の為に必要です。



野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」