FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2013/06/02(日)19:57
今年は本厄です。

高良大社で昨日今日と行われている川渡祭(別名へこかき祭り)に行ってきました。

厄年や還暦の方が茅の輪をくぐりお払いをすると高良の神さまのお力によって災難をのがれ、大難を小難に、わざわいを福に転ずると昔から言い伝えられてきました。

川渡祭

1号と2号と私で午前7時のお払いに参加しました。

3人とも五時半に起きおにぎりを持って高良大社へ。

100段位の階段を登り本殿へ。


生憎の雨でしたが30人位の方とお払いをして頂き、茅の輪くぐりをさせて頂きました。


お祓いの後おかゆを頂き、持参のおにぎりは車の中で。

3人で早起きして高良大社へ参拝。

すがすがしい日曜のスタートでした。


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」