昨日あっていたたかじんのそこまで言って委員会でこんな事が話題になりました。
子供に「なんで人を殺してはいけないの?」と聞かれたらどう答えますか?ということです。
ふと考えたのは「自分も殺されたくないでしょう。自分が嫌な事は人にしてはいけません」という事でしたが、これでいいのでしょうか????
ラグビーをしている時には相手が嫌な事をしないと勝てないと教えられました。
それはどんなスポーツでもそうだと思います。
そんな事をやってきた人間の発言は説得力がないような気がします。
そこで一番納得できたのは桂ざこばさんの
「あかんもんは、あかん」でした。
理屈ではないのです。
ダメなものはダメ。
おそらく今の学校とかではこれは通用しない(父兄とかの反発で)事であると思います。
であるとするなら少なくとも家庭では”ダメなものはダメ””お父さんお母さんがダメと言う事は絶対しない”
を植えつけてもいいのではないかと思います。
何でも理屈をつければ許される社会であってはいけないと思います。
ダメなものはダメ。
それは今回のアルジェリアの事件においてもいえるのではないかと思います。
いくら理念や信念があって理由をつけてもあのやり方はダメなものはダメです。
私も最低限の”あかんもんはあかん”を子供に教えようと考えた日曜日でした。
※これは私個人的な意見です。
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト