昨晩の事です。
愛妻が一枚の紙を私に見せて、
「1号の運動会に使うカウボーイハット今日までに幼稚園に持っていかなくてはいかんやった」
厚紙での作り方も書いてありました。
明日には持っていかないと。
そこで私が担当することになりました。
当店は防水布店です。
帆布生地で製作を試みます。
見本を作り本製作。
♪父さんが夜なべをして~♪なんとか出来ました。

そして朝起きると愛妻がデコレートしてくれていました。

横のは2号が被るそうです。
さて仕事です。
先日新設された保育園の御遊戯室にご依頼頂いた制服屋さんと緞帳の採寸へ行ってきました。

通常の作りと違い天井に段差があったり、サイドに通路があるけど壁がなかったりとお客様と園長先生とで試行錯誤です。
また通常は子供たちが遊ぶ部屋となり、お遊戯会は年に1回。
緞帳や一文字は取り外しが簡単なようにとのご要望です。
この舞台は可動式で壁面へスライドして広く使えるようなつくりになっているようです。
整理して製作にかかりたいと思います。
ここ2・3日は秋晴れです。
朝夕はめっきり冷え込んでいます。
体調管理をして今週末の2号の運動会に望みたいと思います。
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト