FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2012/09/10(月)06:57
ここ最近首の調子がよくありません。

夜角度を決めて寝るのに一苦労です。

でもまた目が覚めてしまいます。

疲れがとれません。

うつ伏せで寝ると少し楽なのですが今度は腰が・・・・・

もうボロボロですね。

昨日は愛妻が所用の為私が子守です。

1号2号なぜか姪っ子コノハも連れて田主丸のワイン祭りへ行きました。

もちろん1号2号大興奮の電車です。

久大線という単線に乗っていきます。

行きは2両でした。

電車を見て1号2号は大興奮。

JR低

ディーゼル車ですので電線はありません。
先頭に行けば真っ直ぐな線路が見えます。
久大線低

田主丸駅に到着後シャトルバスを待ちます。
20分位して1台着ましたが一杯で乗れません。
その後2台程乗れなくて暑い中1時間ほど待ちました。

もちろん並んでいる人もイライラしていて、我慢できずタクシーで行く人もいました。
どうにかして欲しいですね。

朝から調子がイマイチの2号はバスの中でも吐きたいと座り込みます。
袋をあてていましたがなんとか持ちこたえます。

しかし到着して抱っこしていると背中で吐く音が。

私の方に吐きました。
他の方にかからなかったので幸いです。

その後もまた吐きました。
今度は1号とコノハにかかり大騒ぎ。

でも幸いこのときも他の人にはかかりませんでした。

でぐったりの2号です。
ワイン祭り2号
お陰で昨日はほとんど抱っこしての移動でした。

1号は元気にワイン踏み。
ワイン踏み低
自分で踏んだジュースを何度も飲んでいました。



帰りのバスを待ちます。
今度は先頭でしたので必ず次着たバスに乗れます。
バスは見えるのですが、満車ですという係員に無理やり入ろうとする一般者で渋滞して前に進みません。

そこに係りのおじちゃんか一般の人が分かりませんが係員とその車は一喝!

「バスがすすまんめーが!緑化センターの駐車場に行かんか!」
こてこての筑っ後弁で怒ってくれたお陰で動き出し田主丸駅へ。

ちょうど電車が行った後だったようで30分位待ちました。

駅にあるカッパちゃんとパチリ。
カッパ低

久留米に着いても1号とコノハは元気。2号は私の腕の中で夢の中。
JR久留米低

汗まみれゲロまみれの私達は速効でお風呂に入り、昨日は7時には就寝してしまいましたzzzzzz

でもお陰で今日はすっきりです。

1週間始まります。

元気に行きましょう!

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」