FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2012/09/04(火)19:36
日経電子版のニュースに載っていました。

決算書さえ読めぬ銀行員がいる

担保がいくらあるか、連帯保証人が誰か、よ預貯金がいくらあるかで融資が決まる。

目でみて肌で感じて責任を持って融資できる銀行マン。

必要な所に必要な融資をお願いしたいものです。

手数料収入が得れる投資信託や保険の営業は銀行マンの本当の姿ではないのではないでしょうか。

今一度立ち返り、日本再生の船頭となって欲しいものです。

私は朝から現場でした。

9月に入り涼しくなるかと思いましたが暑い。

屋根の上はもっと暑い。


先日オーニングを取付させて頂いたところの横の固定テントの補修の依頼を受けました。
写真 12-08-27 11 12 20

建物を増設した為、不要になった生地の処理です。
写真 12-08-27 11 09 56

U型のアングルをはわせ、ビニールを両面テープとコーキングで固定します。
写真 12-09-04 10 36 40

綺麗張れました。
写真 12-09-04 10 36 48

その後小郡の中学校にお客様のご依頼で暗幕の見積へ。

昼食は一緒に手伝ってくれたくりりんと小郡の蕎麦屋さん 山うちへ。

写真 12-09-04 11 46 57

田舎そば風で価格もリーズナブルでおいしかったです。

その後は保育園へテントの見積。

運動会用のテントの天幕だけ必要ということです。

これから保育園・幼稚園・学校の運動会シーズンです。

日除けが重要となります。

ご対応はお早めに!


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
山うち、懐かしい。
昼休みに、たまに食べに行ってたなぁ。。。
そこから少し小郡よりに行ったところにあるケーキ屋さん“Nico”も美味しかった。。。
2012/09/05(水) 10:13 | URL | しゃんぱん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」